2014年04月26日
店内のご紹介
白を基調とした清潔感あふれる雰囲気です。
まだ準備は完全には整っていませんが、少しだけご紹介したいと思います。
エントランス。
大きな窓から光がたっぷり入ります。
アロマやハーブの書物を多数並べています。
こちらは閲覧用となっていますので、椅子に座ってゆっくりご覧ください。
商品コーナー、ハーブティーの試飲コーナー、
アロマクラフト作り・アロマ相談コーナーなど、
ゆったりとしたスペースで配置しています。
アロマ関連商品、メディカルグレードのサプリメント、無添加せっけん類など。
ショップエリアの奥には、トリートメントルームや
スクールを行うセミナー室があります。
この広さ、感じていただけるでしょうか・・・。
ゆったりとした時間が流れる癒しのスペース作りを、
これからも心掛けてまいります。
お買い物やアロマ相談に、どうぞご利用くださいませ。
2014年04月24日
Natura Rose 移転新装OPEN!
いよいよNatura Rose、移転新装オープンいたします!
*アロマルーム Natura Rose*
4月28日(月)9:00~ OPEN
場所:北谷町字上勢頭630-7-2F
(ウェルライフクリニックたまき内科2階)
電話:098-989-9228
営業時間:9:00~16:00
定休日:金・日曜、祝日
場所は、58号線から国体道路を沖縄市向けに上がり、
国体道路沿い右手にあります。
「ウェルライフクリニック たまき内科」の2階で、
入口はクリニック裏手となります。
専用駐車場もありますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
4/28~5月末日までは、オープンキャンペーンを行います。
期間中は、ルームスプレーやブレンドオイルなどのアロマクラフト作り、
気持ち良いハンドトリートメントが、ワンコインでお試しいただけます。
また、お買い物をしていただいた方には、選べる粗品もございます。
詳しくは、下記チラシをご参照ください。


明日は、広々とした店内の様子をご紹介しますね。
2014年03月22日
移転に伴う店舗休業のお知らせ
同じ北谷町内に店舗を移転することとなりました。
そこで、大変急ではございますが、移転準備のため
しばらく現在の店舗を休業させていただきます。
あさっての3月24日(月)を最後の営業とし、約3週間ほどお休みをいただき、
4月3週目をめどに移転新装オープンとなる予定です。
3月24日(月)は、通常の営業時間を延長します → 10:00~16:00
移転先のオープン日が具体的に決まりましたら、当ブログにてお知らせいたします。
新店舗は、場所もわかりやすくとても広々とした清潔感溢れるスペースです。
オープンキャンペーンもいろいろと考えていますので、どうぞお楽しみに♪
※休業中にどうしてもお買い物が必要な場合は、
お電話にて問い合わせいただければ可能な限り対応いたします。
※先日募集した「ナード・アロマアドバイザー資格取得コース」についてのお問い合わせは、
いつでも承っております。
<お問い合わせはお電話にて> 098-983-7322/090-6864-4231
2014年03月15日
ナード・アロマアドバイザー資格取得コース 生徒募集
Natura Rose(ナチュラローズ) では、下記の通り生徒を募集します。
※4月から消費税が8%に増税しますので、
3月25日までにご契約いただいた方は据え置きの5%となります。
アロマテラピーに関心のある方は、この機会にぜひご検討ください。
スクール名:ナードアロマテラピー協会認定校 Natura Rose
講 師:玉城 成子(アロマインストラクター・セラピスト/看護師/保健師)
場 所:北谷町字上勢頭630-7-2F(ウェルライフクリニック たまき内科 2階)
連絡先:TEL:098-989-9228/FAX:098-989-9248
・4~5月ごろ開講(曜日・時間帯は相談可)
・5、6名の少人数レッスン
・12回、約4か月の受講期間
・授業料157,800円(テキスト・小辞典・実習費込み)
・受講特典(プレゼント)
→「アロマスターターキット」「ハーブウォーターブック」「ケモタイプ精油マニュアル」
ナード・アロマテラピー協会は、ベルギーに本部を置き、
メディカルアロマテラピーの研究・開発・教育を行う国際的な機関です。
ナードでは、アロマテラピーを正しく安全に活用するために
アロマテラピーの歴史はもとより精油の基礎、禁忌(注意)、
体に作用するしくみ、精油化学、解剖生理学にいたるまで指導します。
また、看護師としての長いキャリアを持つ講師による授業は、
単なるテキスト内容の詰め込みではなく
より安全性を考慮した専門的な経験と知識のもと行われます。
少人数制のレッスンはアットホームな雰囲気で、
気軽に質問やディスカッションなどが行えると思います。
全12回・約4か月のレッスンにおいて、講義と実習を通して
五感でアロマを感じ、じっくりと学び、実践力を培います。
アロマテラピー初心者の方はもちろん、
これまで自己流でアロマを楽しんできたという方も、
より安全で多目的なアロマテラピーが活用できることでしょう。
◆アロマ・アドバイザーコースの授業内容
1.アロマテラピーの基礎
<実習:ルームコロンを作る>
2.アロマテラピーの歴史と未来
<実習:化粧水を作る>
3.アロマテラピーの化学
<実習:固形石鹸を作る>
4.精油の間接的作用
<実習:体質改善のためのブレンドオイルを作る>
5.香りの世界
<実習:練り香水を作る>
6.日々を元気に過ごすためのアロマテラピー
<実習:風邪予防ジェルを作る>
7.美しいお肌のためのアロマテラピー
<実習:ハーブウォーターで作る化粧水>
8.アロマトリートメント
<実習:トリートメントオイルを作りトリートメントを体験する>
9.リラックスのためのアロマテラピー
<実習:入浴剤を作る>
10.肩こりを緩和するアロマテラピー
<実習:肩こり緩和のためのクリームを作る>
11.消化器系のためのアロマテラピー
<実習:消化器系の不調を改善するためのブレンドオイルを作る>
12.女性の悩みを軽減するアロマテラピー
<実習:私の香りを作る>
◆コース修了後は・・・
12回の授業を修了すると、認定試験を受けることができます。
試験は当校にて実施されます。
試験に合格すると、ナード・ジャパン認定アロマアドバイザー資格認定証が発行されます。
◆アロマアドバイザーの資格取得後にできること
・日常生活で、自身や家族のために幅広いアロマテラピーが活用できます。
・ショップや施設などで、精油の正しい使い方をアドバイスできます。
・お友だちを集めてアロマテラピーのミニレッスンなどを行う事ができます。
・近年は、医療機関や福祉機関などでも積極的に活用されつつあります。
*
アロマショップやアロマサロンの開業をお考えの方には大変お勧めですし、
そうでない方も、ご自身やご家族、まわりの大切な方の健康管理と癒しにとても役立つはずです。
お勤めの方は、香りによる癒しと効率アップを職場に提案してもよいかもしれません。
当校では、安全性を第一に考えたアロマテラピーを指導していきます。
決して安価な価格ではありませんが、知識と資格は一生ものの財産となるはずですので、
この機会にぜひ、メディカルアロマテラピーを学んでみてはいかがでしょう。
※詳しい説明をお聞きになりたい方は、
ご予約いただければいつでも対応しますのでお気軽にご連絡ください。
TEL:098-989-9228/090-6864-4231
本コースの受講者への特典として、
アロマクラフトづくりがすぐにできる「スターターキット」や、
ハーブウォーターの効能や活用法が記された「ハーブウォーターブック」、
目的別ブレンドオイルのレシピ集「ケモタイプ精油マニュアル」を
全員にプレゼントいたします。
アロマがさらに楽しくなりますよ♪
授業で使用するテキストや精油辞典、その他の資料。
これらの豊富なテキストで、アロマテラピーを深く学んでいきます。
実習で使う精油・植物油やジェルなどの基材・ハーブウォーターなどは、
品質が確かで成分などが表示されている「プラナロム社」の製品を中心に使います。
2014年02月15日
香りオーナメント
仰々しい機器類だけではありません。
手軽に、そしてインテリアを楽しみながら空気中に香りを広げてくれるのが、
このようなぶら下げタイプのオーナメント♪
素焼きのストーンや天然木などの素材に、
レースやパーツ類をアレンジして、ナチュラルテイストに仕上げてみました。
目立たない箇所に精油を染み込ませて、香りをお楽しみください。
1種類の香りでもいいですが、2、3種類の精油をブレンドすると
深みのある新しい香りの発見ができます。
天然木オーナメント。
立体的に組み立てるタイプで、ぶら下げるとくるくる回って楽しい!
同じく天然木のお花モチーフと、キラキラストーンを組み合わせました。
<大:700円 小:500円>
ソラの木のオーナメント。
スポンジのような通気性の良い繊維状で、精油をよく吸い込みます。
3枚セットになっているので、それぞれ精油の香りを決めて使うのもいいですね。
<300円>
素焼き素材のオーナメント。
真っ白な清潔感たっぷりのオーナメントは、レースとの相性抜群!
シンプルなスタンプをワンポイントにしてみました。
<600円>
これらのオーナメントは、手作りのため数量限定となっています。
オーナメントをご購入いただいた方には、精油を3滴サービスいたします。
その日からすぐに香りを楽しめますので、
プレゼントにもおすすめです♪
2014年02月13日
2月キャンペーン♪
我が家にはエアコンやこたつがないので扇風機型のヒーターを使っているのですが、
電気代が倍近くに・・・(涙)
調べてみると、ヒーターってエアコンよりも電気使っちゃうみたいですねぇ。
なので、ヒーター禁止 ➜ 着込み対策で、春が来るのをじっと待ち続けます。。。
*
2月もあと半月ですが、Natura Roseでは下記のとおり
2月キャンペーンを行っています。
前日の告知で恐縮ですが…、
バレンタインのプレゼントなどにいかがでしょうか。
空気の浄化作用もある柑橘系の精油は
車内の芳香にとても人気があります。
手帳は来年の3月まで使えますので、まだまだ利用価値十分です!
無料ラッピングも行っておりますので、お気軽にどうぞ♪
1.精油が15%OFF!!
➜ 使用期限間近の精油を15%OFFで販売します。
1本のご購入でも、量り(10滴単位)でのご購入でもOK!
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
【対象精油】 ※下記の正規料金からの割引となります。
※量り売りの場合は、ビン代(168円~)は別途となります。
・イランイラン <1本4515円/10滴250円>
・オレンジスイート <1本2415円/10滴150円>
・グレープフルーツ <10滴150円>
・サイプレス <1本3675円/10滴200円>
・セージ <1本4725円/10滴250円>
・レモン <1本2835円/10滴150円>

精油の量り売りは、単品でも複数の精油のブレンドでもOK。
店頭でそれぞれの精油の香りをお試しいただけます。
別売りのビンは、3ml用(約60滴分)、5ml用(約100滴分)、10ml用(約200滴分)があります。
当店オリジナルのミニパンフを無料で差し上げています。
精油のいろいろな使い方や注意事項、
当店でのアロマクラフト作りについて詳しく記していますので、
ぜひお持ち帰りください♪
2.「手帳Natura。2014」&「専用手帳カバー」が20%OFF!!
沖縄の情報満載の手帳Natura。 <定価880円 ➜ 704円!>
来年3月までのカレンダー入りですので、
新年度の4月スタートで使いたいという方にもぴったりです。
作家のyura×yunaさん作の「Natura。専用手帳カバー」
<2300円 ➜ 1840円!>
リネン地に紅型の落ち着いた柄も、かわいらしいリバティー柄も、
どちらも捨てがたい! 大特価ですのでお見逃しなく!!
※手帳カバーは在庫限りとなっています。
売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
お電話での在庫確認には対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
3.桜グリーンティー(お試し)をプレゼント!
➜ 2月にご来店の方に、お試し用2パックをプレゼントいたします。
緑茶に桜花のフレーバーと桜葉がブレンドされた、
純和風の上品な味わいです。ぜひご賞味ください。

2014年02月06日
2月8日(土)は臨時休業です
このところは、ご希望の精油を量りでご購入されるお客さまが増えてきました。
精油1本は使い切れないという方にはおすすめです。
今月中旬には、お得なキャンペーンも予定しています。
キャンペーン価格の精油やハーブティーの試飲サービス、
手帳Natura。&手帳カバーのセールなど。
どうぞお見逃しなく!
*
あさっての2月8日(土)は、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年01月18日
抗菌ハンドジェル&ハンドスプレー
※お知らせ※
当店は予約制とさせていただいておりましたが、
ショップ営業時間内(月~土曜日 AM10:00~12:00)は
予約なしでもご利用いただけるようになりました。
ただし、アロマクラフト作りをご希望の方は、前日までにご予約ください。
上記営業時間外でも、ご予約いただければ対応可能です。
*
全国的にインフルエンザやノロウィルスが流行っているため、
ここ最近、TV番組でもそれらの特集がよく放送されていますね。
昨日のワイドショーでも、感染症対策として手洗いはとても有効と前置きしつつ、
実際、手に付着している菌の約80~90%は爪の中に凝縮されていて、
爪の中はほとんど洗われていない状態だということでした。
確かに、指と爪の間は洗いにくく、しっかり手洗いをしている人でさえ
毎回ブラシでゴシゴシ・・・とまではいかないですよね。
ただし、外出先から帰宅した時点では、手のひらや爪の中にウィルスや雑菌がウヨウヨいる状態です。
できれば専用のブラシで爪の中まできれいに洗い流すことをおすすめします。
もし、それがどうしても難しい場合は、普通の手洗いのあと、
手の全体と爪の中にアルコールを吹きかけるとよいでしょう。
爪の中はもちろん、洗い残しの多い指の股も忘れずに。
*
市販の消毒用アルコールでもよいですが、
精油の有効成分と香りを楽しめる「アロマ抗菌ハンドスプレー」や
「アロマ抗菌ハンドジェル」もおすすめです♪
◆抗菌ハンドスプレー
消毒用エタノールに、抗ウイルス作用・抗菌作用のある精油を加えます。
抗ウイルス、抗菌作用の高い精油は、
・ラヴィンツァラ
・ユーカリラディアタ
・ティートゥリー
・オレガノ
・ローズマリーシネオール
・ニアウリシネオール
・ローズウッド
・ゼラニウムエジプト
などがあります。
※「エタノール」とはアルコールのことで、
薬局には「無水エタノール」と「消毒用エタノール」が売られています。
両者の違いは濃度。
無水は99%がアルコールで、消毒用は70~80%がアルコール、30~20%が水です。
アルコールには殺菌・消毒などの働きがありますが、では
濃度の高い無水アルコールが殺菌・消毒力が強いかというとそうでもありません。
アルコール80%くらいが最も殺菌力があるようです。
一方の無水エタノールにももちろん、殺菌効果はありますが、
濃度が高いため、直接肌につけるには刺激が強すぎます。
こちらの場合、化粧水やルームスプレーなどを作る際の溶剤として使うのが一般的。
ただし、エタノール80%でもアルコール濃度としては高いほうなので、
顔などには吹きかけず、手などの局部に殺菌用として使うのが前提です。
特に、小さいお子さんやアルコール過敏症の方は注意が必要です。
殺菌力は下がりますが、精製水で薄めて使用する方法もあります。
ローズウッドやゼラニウムエジプトの精油には、抗菌作用ももちろんありますが、
皮ふの保護や再生など、スキンケアに役立つ働きがあります。
香りもローズのような甘くやわらかな香りなので、ブレンドに加えるとよいでしょう。
◆抗菌ハンドジェル
こちらもハンドスプレー同様、抗ウイルス、抗菌作用のある精油を用います。
ジェルの材料としては、すでにジェル状になった水溶性のアロマ基材があり、
水とグリセリンが主成分でこれ自体が肌をやさしく保護してくれます。
このジェルに直接精油を加えることができるので、
アロマジェルが簡単に作れて便利!
今回は、より高い殺菌作用を期待して、無水エタノールを加えてみました。
精油とエタノールのダブルの抗菌力と、精油とジェルの皮ふ保護効果で、
手をいたわりながらインフルエンザ予防に役立つでしょう。
*
●当店では、上記のようなアロマクラフトづくりを毎日おこなっています。
クラフト作りは前日までの予約が必要となりますので、
ご希望の方はお電話でお申込みください。
<098-979-7021/090-1948-2277>
●精油の量り売りもおこなっています。
安全性の高いケモタイプ精油で、
ディフューザーなどで気軽に香りを楽しむのはもちろん、
幅広いアロマテラピーに安心してご利用いただけます。
ただ、よほどのアロマを使いこなせる人でなければ
1本(10ml入り)購入しても使い切れないというのがほとんど。
せっかくの良質な精油、ぜひ気軽にお試しいただきたいということで、
当店では、ケモタイプ精油を10滴単位で計り売りしています。
目安としては、オーソドックスな「ティートゥリー」が1本3045円、10滴で200円。
虫よけにも大人気の「レモングラス」なら、1本1890円、10滴で150円です。
(精油を入れるガラス瓶代は別途。容器持ち込みも可)
好みの精油を必要な分購入して、
お手持ちのスプレーや、ハンドソープなどに適量加えることも可能ですね。
その際は、注意事項なども説明させていただきますので、
お気軽におたずねください♪
<スタッフ:あかし>
2014年01月16日
メディカルアロマ講座のご案内
今年は、Natura Rose新生の年にしたく、
様々なサービスを展開していきたいと思います。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
さて早速ですが、来月、地域の公民館でアロマ講座を行うことになりました。
北谷町の栄口区公民館主催の講座なので、
参加者は区民であることが条件となりますが、
ブログをご覧の栄口区区民のみなさん、アロマに興味がありましたらぜひご参加ください♪
◆北谷町 栄口区公民館主催 メディカルアロマ講座◆
カゼやインフルエンザが気になる季節ですので、
アロマの香りを楽しみながら感染症を予防するアロマクラフト作りを行います。
カゼやインフルエンザなどのウィルスの繁殖を抑える働きや、
空気を浄化させる働きのある精油を用いて、
スプレー・ジェル・石けんの中からお好きなものを作っていただきます。
日時 : 2月3日(月) 午後1時~4時頃まで(完成しだい終了)
場所 : アロマルーム Natura Rose
※当日は栄口区公民館に10分前に集合してください。
講師 : 玉城 成子
定員 : 10名
料金 : アロマスプレー(1000円)/抗菌ジェル(1000円)/アロマソープ(1000円)
※当日は上記の中から1個作りますので、お申し込みの際に
ご希望のクラフトをお伝えください。
なお、お一人2個まではお申込みいただけます。
お申込み・お問い合わせ : Natura Rose(979-7021/090-1948-2277)
アロマの楽しさ&奥深さを、看護師でもある当講師が
わかりやすく解説しますので、
アロマ初心者の方もお気軽にご参加くださいませ♪

<スタッフ:あかし>
2013年12月30日
2014年の営業について
年明けは、1月6日(月)からの営業となります。
公式ブログもようやく出来ましたので、
今後はショップ情報やスクールのご案内をはじめ、
アロマやハーブに関するさまざまな情報を発信していきたいと思います。
どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。
南国沖縄といえども寒い日が続きますので、
皆さま、お体に気をつけてよい年をお迎えくださいませ。。。